サロンド聖868

水・電解質代謝異常

お問い合わせはこちら

水・電解質代謝異常  ①

水・電解質代謝異常  ①

2022/07/11

これから 一層暑い時期が続きますね。

水分補給には、くれぐれも気を付けて下さい。コンビニエンスストアに行けば様々な水が販売されています。便利な時代となりました。が、水だけでなく塩(もちろん天然海塩です)も一緒に摂取してください。

 

水・電解質異常は、急性腎不全や慢性腎不全・尿細管の病気の方々だけでなく、一般の普段はお元気な方も注意してくださいね。

 

食事や水分の摂取が少なすぎる。➡ 自分ではいつも通りと思っていても、この暑さで汗を大量にかくことを意識してください。汗の中には水分だけでなく電解質も一緒に排出されてしまっているのです。

 

食事時、入浴の前後、運動の前後など・・・

じっとしているだけで汗をかきますので、特に上記の場合は塩入りの水分摂取と十分な休養を取るように気がけてみて下さいね。

 

夏の時期の冷たいものの食べ過ぎ飲み過ぎは、身体に極端な冷えとして現れるのは冬場です。

それでも、欲しくなりますよね。

ビールの冷たさで生き返ったように美味しく感じるのは、最初の1,2口と聞いた事があります。ビヤガーデンでビールを頼む時、もしできれば小グラス1杯を注文するとか・・・

大ジョッキのビールは、意識の楽しさとは裏腹に身体にはかなりの負担となっている可能性があります。 私はお酒が飲めないので、楽しむ方々の興を削ぐような事を言っているかもしれません。お店の方にしてみれば、大ジョッキの方が時間も料金も稼げるのでしょうか?

でももし、冷たいビールを飲みたいのであれば、小グラスに都度入れ直した方が冷たさが続くような気がしてなりません。

 

私は今、アイスクリームにはまっています。ファミリーサイズを安い時に買ってきて、1匙2匙位を洒落た小皿にとってクッキーと一緒に頂いたり、温かいコーヒーにアイスをトッピングしたり・・・

おままごと感覚で楽しんでいます。

 

皆さんもいろいろ工夫して、楽しく健康的に夏を乗り切っていきませんか

 

----------------------------------------------------------------------
サロンド聖868
〒190-0011
東京都東京都立川市高松町3-25-301
電話番号 : 090-3690-0211


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。